笹の葉の独り言

寿寿かけに集う方々のためのものです。
みなさんのコミュニケーションの場としてお使い下さい。

コメントを残す

合計 400 件中 1ページ目を表示 前の10件を表示

早春 2025-03-06 10:05:35 毎日 心に寄り添う御言葉をくださって ありがとうございます。
先日 お世話になった方のお見送りに行ってまいりました。日々夢中で過ごしてきましたが、大船渡の山火事も重なり、辛い夢を見たりと落ち込みが大きく、自問自答が続き、朝起きるのが辛かったです。
今朝の御言葉に触れ、何かが、す~っと流れ 気持ちが前向きになりました。
また 前を向いて 1歩づつ 歩んでまいります。
ありがとうございます。
ただの 呟きですが、どうしても 御礼を述べたくて 投稿いたしました。
先生方、寿寿かけに集うみなさまへ明るい春がやってきますことを祈らせてください。

M I K O 2025-02-14 07:41:39 春さん 私にとっても伊勢詣りは 一年で1番楽しみな日です。 お天気が心配で1週間前から予報を見て☔️降らぬ様にと手を合わせ(T ^ T) 当日の朝は真っ先ににカーテン開けて空を見上げます。  皆さんの笑顔こそが大寒波も避けて☔️マークも避けて 陽を呼びますね! 

2025-02-11 18:36:09 待ちに待った伊勢まいりでした。
先生方の笑顔を拝見しただけで 胸がいっぱいになりました。皆さま お一人お一人にお声を掛けておられるお姿は、慈愛に満ち、そこには 一筋の光が射すような光景を感じました。
寿寿かけの皆さまを 広く大きく包んでくださっていて、そこは もう 春が近づいているかのようでした。
そのようなところに いっときでも 触れ 参加する事ができて 有難い気持ちでいっぱいです。
お導きくださった伊勢まいり、
気持ちを新たに 日々 歩んでいきます。
ありがとうございます。
 

M I K O 2025-02-11 17:33:43 Y様^_^ お褒めに預かりまして、光栄です。頑張ります????

Y 2025-02-10 16:38:12 寿寿かけにご縁をいただいてから長い年月が経っておりますがお伊勢参りは昨年初めてで今年2回目のお参りをさせていただきました。
昨年同様たくさんの寿寿かけに繋がりのある方が集まられることに大変驚き、初めてお会いする方、お久しぶりの方々に挨拶を交わし、先生方がみなさまの前でご挨拶をしてくださいましたがみなさまの笑顔がとてもとても温かくなんとも幸せな時間が周りを包み込み、この場所に今立っていることに心から感謝の気持ちでいっぱいになり涙が出そうになりました。
今年車椅子の方が来年杖を持ちサクサクとご自身の足でお参りに来られるでしょうの先生のお言葉に
もう楽しみで楽しみで仕方なく来年も是非是非ご同行させてくださいませ‼︎と心の中で叫ぶのでありました。
私も来年の参拝の時にみなさんになんか老けたね笑と思われないように日々精進します!
たくさんの方を幸せにする先生方は「やっぱかっこいいなぁ〜」です‼︎
いつもありがとうございます。

福寿草 2025-02-10 14:00:04 無事 元気で帰宅する事ができました。ありがとうございます。
いつも 皆さまに お会いするのが楽しみです。
そして とってもとっても 会いたかった方が目の前に居て 嬉しすぎて 踊りそうになりました????
2月3日は わたしにとって 1年のけじめと 心身共に新たに歩む為の大切な日 と なっています。それは たとえ行く事が叶わなかった年でも です。
相変わらずバタバタと走りまわっておりますが 大きな変化もあります。 
自分の身体も時には労るという事です。
昨年 祈願書を書いた時点で
人のサポートをし続けるには 自身の健康が必須である と 痛感し ようやく少しづつ実行し始めました。
楽しむな とか 自分にご褒美なんて 滅相もない 申し訳ないという気持ちが強すぎて    気付いたら自身が枯渇していて…。
枯れた泉でなく 豊富に湧き出る泉になって 人の為に動けるように 日々 精進して行きます。

M I K O 2025-02-10 07:43:06 こなゆきさん、何事も無く無事に帰られて良かったです。大丈夫かね〜、と気になりながら こちらは車でしたので途中通行止め等あり、帰宅予定が三時間程ずれ込みました。伊勢詣りの前に訪ねた岐阜高山の様子をニュースで観ながら これが伊勢の後だったら 動けなかったかも・・とビビりました????テレビでみてるだけでも、雪かきは腰に来そうですねー(T-T) まだまだ長い冬 どうかお気をつけて!

こなゆき 2025-02-09 21:33:03 東北チームは帰りのレンタカーの中、とても楽しくお天気に恵まれて帰りました。ありがとうございました。
幸いにも私たちの住んでいるエリアはニュースで騒がれているほど雪が降っておりません。穏やかに過ごしております。
また来年もお詣りできるよう、健康一番に目の前の人を笑顔に、自分も笑顔になれるよう日々精進して参ります。

M I K O 2025-02-06 08:18:30 sakuraさんご一行様、本当に長旅お疲れ様でした。お陰様で素晴らしいお詣りになりました。ありがとうございますm(__)m 頼りになる男衆に車椅子ごと正殿に運ばれた方は、きっと来年は杖を持ちサクサクとご自身の足でお詣りに来られるでしょうね。 もしかしたら、それを胸に刻みながらのお詣りだったかも・・です!   東北からのご一行は、あの後雪は大丈夫だったのか?その後ご無事かしら?とニュース観ながら気になります。 そして、来れなかった方々は、暦の言葉での九時に手を合わせ、何かをお感じになったのかしら?と、それも又、気になります。心一つ、何処に居ても宙は頭の上❗️常に見守られていますからね( ◠‿◠ )

Sakura 2025-02-05 14:45:54 お伊勢参り
年に一度待ちに待ったお参りです。
いつもこの寒くて冷たい季節でのお参りですが
心はほっかほかで今は以前の様に1人ではなく
レンタカーで5人乗り賑やかに参上
お世話になった方とのご同行に、
はらはらどきどきしながら
無事にお参りが叶う事だけを願い参りました。
緊張した分手を合わせた時は胸が一杯になりました。
今年もまたこうして元気に来させて頂きました。

毎年毎年当たり前の様に来てた伊勢参り
今年ここに来る道のりは一歩一歩近づくありがたさと
近づく大変さに自分の願いを忘れていました。
そしてお会いできた方々に沢山元気を頂きながら内宮のお参りで別れを告げ一歩一歩の帰路に着きました。
先生方へ
言葉に表せない程の感動と感謝はきっときっとこの先へと繋げて参ります。
ありがとうございますの言葉を何度も繰り返し呟きながら
ご同行者に来年もまた!を約束し新しい年を迎えます。
最高の歳にしてみせます!そしてまた今日の一歩を頑張りますm(._.)m

合計 400 件中 1ページ目を表示 前の10件を表示