笹の葉の独り言

寿寿かけに集う方々のためのものです。
みなさんのコミュニケーションの場としてお使い下さい。

コメントを残す

合計 400 件中 2ページ目を表示 前の10件を表示

M IKO 2025-02-05 12:06:00 毎年2月3日は私にとって大事な日です。いつもお会いする方々や 懐かしいお顔ぶれ、中にはまだ小学生だった子が 妻と子を連れていたり、見上げる程大きくなって居たり(笑笑)びっくりします‼️ そんな方々とお喋りしたり、近況の報告を聞いて喜んだり、励ましたり。 私が最も大切にしている伊勢詣り。今年のお詣りは今迄で1番良く笑い,良く語らい、胸詰まる感動がありました。 時の流れの中で、人は変わらざるを得ない状況にぶつかるものです。が、この日 まさしく真白玉に生まれ変わる瞬間を、お1人の姿に見せて頂きました。 不自由なお身体で両手を合わせ 静かに深々と頭を垂れておられた方のお心には感謝が湧き、お顔を上げた時のニッコリ緩んだ笑みの何ともいえぬ清しさ。少し離れて見つめながら、自分が泣いている事に気付き、慌てて涙を拭きました。 緊張から始まった伊勢詣りは、感謝と感動で満たされました。 御参拝の皆さまに 学びと成長・充実が溢れる一年でありますよう、心を込めて合掌。

M IKO 2024-12-31 07:44:41 乱れに乱れたこの一年、日本の元旦も、能登震災の悲惨なニュース、胸詰まる映像で始まりました。穏やかならぬ世界情勢、拡がる愚かな戦争は更なる悲しみと怒りの連鎖のみ。何とか踏ん張った一年が漸く終わります。迎える新しい年に、皆様の笑顔が溢れます様に! 私の祈願です。

M IKO 2024-12-24 12:02:26 お四国、最後の祈願護摩経終了。お経の時、いつもは 丸い笠を被った大師のお姿が左手に見えるのに  今日は三角の笠が見えました。不思議に思い見ていたら、船頭さんが船出の支度をしてました。 なるほど!これから博多に向かい明日の船で対馬に向かいます。明日結願❗️

MIKO 2024-12-06 00:11:08  経は常に心解き放つリズムです。砂が風に舞う様な 水が地面から湧き立つ様な、心の隙間を満たす何かを感じますね。聴く人の力になればありがたい事です。  

2024-12-05 20:43:45 供養経に参加させて頂きました。
日々慌ただしく過ぎる毎日に心から穏やかなお時間を頂きただお経を聞き入り、ただ先生のお話に聞き入り
終わりの時間迄に何度もありがたいなぁと思い
こんな穏やかな時間が少しでも長く続くと良いなぁと思いながら乱れて行く世の中にお2人立ち向かわれ
いつも真っ向からいつもしっかりと!!
微力ながら背中を見せて頂き私もこうでありたいと!!強く思うのでした。この思いが少しでもお役に立てる力になればと心強く思いながらの時間でもありました。
供養経、、、きっとご先祖様方に届くはず、きっとこの先の生き抜く力に背中を押して下さい!と手を合わせながら
しっかりと頑張って参ります。
からっと笑顔の先生の真似しながら
強く強く頑張って参ります。
ありがとうございます。感謝

y 2024-12-04 18:32:06 12月1日に供養経に参加させていただきました。
先生からいただくお話はいつも考えさせられます。
世の中が乱れ、日本もいつ戦争に巻き込まれるかもしれない状況にありますが自分たちは目の前にあるやるべきことをやりましょうと、先生も来年67歳と教えてくださり、ひったまがりましたが(鹿児島弁で驚いた‼︎)やるべきことがあり、その道に突き進んでいらっしゃる先生はいつも若々しくかっこいい‼︎自分が想像しているには到底見えず、私の未来も明るいぞ‼︎と希望を与えてくださいます。
先生方のありがたいお経を体に染み込ませ、公章先生の温かい手の温もりを背中で感じながら今年も供養経に参加できたことに感謝し、また来年も頑張るぞ‼︎と元気をいただきました。
いつもいつもありがとうございます!!。

MIKO 2024-07-30 06:40:48  すっぽりと大師に包まれ、大師に同行させて頂いた供養経でした。各所で頂戴するご法話と 経に託された文言、その意味、何より移動中に語って下さる近未来の事、そしてその為に果たすべき勤め。身体をお任せした数日間でした。力が湧きます。感謝・合掌

金魚 2024-07-25 16:57:28 25日 先祖供養経を頂きました先生方お二人のお経は毎年 有難い有難い 手を合わせ感謝して聞かせて頂きます25日は夏休み中の孫3人がまぁ俺も行くわと来て一緒に先祖供養経を聞かせてもらいました90代 70代 10代と幅広い年の差 の6人が仏壇に向かいお二方先生の背に手を合わせ静かなありがたい時間を過ごさせて頂き 幸せな気持ちでいっぱいでした ご先祖様も喜んで聞かせてもらったと思いました
先生お二人の笑顔を絶やさないお姿に心からいつも感謝しております 今日は本当に有り難う御座いました そしてこれからもよろしくお願い致します

悟空 2024-07-12 08:57:24 全ての祈願成就を信じて経過と結果を楽しみに過ごす日々です。幾つもの人生を共に歩かせて頂ける事を幸せに感じます。

Y 2024-07-08 17:54:23 7月7日鹿児島での供養経に参加させていただきました。お忙しい先生方に確実にお会いできる日‼︎毎回あたたかく迎えてくださりいつも楽しみに参加させていただいております。
今回は輪廻のお話し、祈願書のその後のお話しなど先生が凛とした眼差しでわかりやすく伝えてくださいますが内容はいつも身が引き締まる思いで深く考えさせられます。私達のすがる思いで書いた祈願書に先生方は真剣に命をかけて向き合ってくださいますので祈願書をお願いした者として幸せになるために真剣に生きなくては‼︎と背筋を伸ばすのでありました。
陽巫先生、公章先生いつも本当にありがとうございます。意地でも幸せになります‼︎
皆様の供養経のご様子もお聞きしたいです!ご報告よろしくお願いします(^_^)!

合計 400 件中 2ページ目を表示 前の10件を表示